
新卒自らが企画!経営陣の想いを聞く社内イベント「新卒 with Leaders」とは?
2024年6月6日、RAKSULの目黒オフィスにて2024年新卒メンバーによる交流イベント「新卒 with Leaders」を開催しました。
2023年から不定期で行われている本イベントは、新卒メンバーが自ら開催している任意参加の勉強会です。異なるバックグラウンドを持つ経営陣との貴重な対話を通じ、スキル・ノウハウから、あり方・考え方まで、様々な角度からの学びを得て今後のキャリアに活かすべく、開催をしています。
「新卒 with Leaders」の大きな特徴は、会社が場の運営をするのではなく、新卒たち自ら企画・運営をしていること。
誰に何を聞きたいのか、どんな質問をする事で深堀りできるのか、話を広げていく為に必要な資料はなにか等、業務の合間をぬって事前準備を重ねます。
そのため、イベント当日を迎える際には各自自分事化した認識を持つことができ、さらに1歩深い対話ができるようになります。
今回は代表取締役CEOの永見さんをゲストに迎え、過去の経験からの学びを新卒社員に共有してもらいました。永見さん流の時間の使い方やインプット方法・これから先目指していく取り組み等、仕事に関するお話はもちろんのこと、自分自身との向き合い方や現在の強み弱みなど、普段聞けない貴重な話を聞く事ができました。
参加メンバーは「永見さんにもそんな経験があったのか!」「課題設定の方法や、日々の改善実践について知ることができた」など多くの刺激を受けていました。

実は、永見さんは4月開催の新卒 with Leaders以来、2回目のゲストでした。
前回は永見さん自身のキャリア、CEOという役割について、そしてRAKSULの未来など、会社や業務の話をメインに伺いました。その時間を経てこれまでよりも距離が近くなったからこそ、引き続き永見さんからお話を聞きたいと、新卒たち自ら話し合い、今回もお呼びする運びになったそうです。

本イベントは、毎回コーヒーやお茶菓子などを用意しています。そのためリラックスして話を聞けるのもこのイベントならでは。

最後に、参加メンバーから永見さんへの質疑応答の時間が設けられました。
・もし今、永見さんが新卒採用で学生に話すなら、どのような夢と抱負を語りますか?
・永見さんが今でも印刷機のイベントに行っていることに驚きました、どのような学びがありますか?
・グローバルな情報はどこから入手していますか?定期的にチェックしているメディアはありますか?
・人生を豊かにするために必要なものはなんだとお考えですか?
など、様々な角度から質問が飛び交っていました!

ラクスルの代表としてだけでなく、ビジネスマンとして、そして人生の先輩として、多くのアドバイスや経験談を話してくれた永見さん。そしてそんな永見さんから少しでも吸収しようと、真剣に話を聞いている新卒メンバーの様子が印象的でした。
未来のRAKSULを創るホープたちの、ますますの成長に期待が高まります!
私たちRAKSULは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、産業構造の変革者であり続けるために、一人ひとりがチャレンジ・成長できる組織作りを進めています。
