
2025年度 新卒社員入社式を実施しました!
4月1日、2025年度の新卒社員入社式を実施しました。
麻布台オフィスでの入社式は、今回が初めてです。進化を遂げたこのオフィスで、新たに加わる仲間たちを迎え入れられることへの喜びと期待に胸が膨らみます。
入社式には、15名の新卒社員が参加しました。彼らがこの新たな環境で第一歩を踏み出す姿は、私たちにとっても大きな刺激となり、会社全体のさらなる飛躍を予感させます。


式典は、経営陣や24卒の先輩社員からのウェルカムメッセージと、新卒社員による決意の一言メッセージ、入社記念品の贈呈、集合写真の撮影という構成で執りおこなわれました。
◆グループCEO永見さんからのメッセージ
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンと、今後大切にしてほしい考え方についてお話いただきました。
RAKSULは2009年の創業以来、印刷・広告・物流の領域で事業を展開してきましたが、現在は中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォームとして、金融やソフトウェアなど新たな領域にも挑戦しています。日本企業の99%以上を占める中小企業をエンパワーし、より良い仕組みをつくることが私たちのミッションです。
また、行動指針「RAKSUL STYLE」についても紹介がありました。「Reality(高解像度)」「System(仕組み化)」「Transparency(情報共有)」「Team First(チーム構築)」の4つの中でも、特に「Reality」が重要であり、AIが進化する時代だからこそ、課題を深く理解し適切に設定する力を磨いてほしいとのことでした。
創業時20億円だった売上は現在600億円に達し、RAKSULは今なお成長を続けています。
その成長を支えているのは、新たな仕組みを生み出し続ける姿勢であり、皆さんにも積極的に学び、挑戦し、新しい価値を生み出してほしい、との励ましの言葉で締めくくられました。


◆新卒社員による決意の一言メッセージ
経営陣や新卒入社の先輩メンバーが見守る中、新卒社員一人ひとりが「RAKSULで叶えたい目標や夢」を、決意の一言として発表しました。
「世界から一つでも多くの無駄をなくしたい!」
「システムの理解度No.1になる!」
「AI人材として世の中の役に立つ仕組みを作りたい!」
それぞれの言葉には、RAKSULで挑戦し成長していきたいという強い決意が込められていました。新卒社員の皆さんが、それぞれの目標に向かって成長し、会社の未来をともに創っていくことを楽しみにしています!


◆上級執行役員 ラクスル事業本部 本部長 渡邊さん、グループCIO 兼 グループCDO 藤門さんからのメッセージ
決意の一言メッセージを受け、上級執行役員 ラクスル事業本部 本部長である渡邊さん、グループCIO 兼 CDO 藤門さんからも激励のメッセージをいただきました。
渡邊さんから「最も大切なこととして『解像度』を高めること、この会社の中で自分が最も詳しく、深く理解している領域をつくってください」というメッセージを、藤門さんからは「25年度新卒というチームとして、仕事の悩みや困難、時には人生の悩みも共有しながら一緒に乗り越えていってほしい」というメッセージが贈られました。


◆24卒の先輩社員から記念品贈呈+メッセージ
記念品は、印刷EC「ラクスル」で作成したパーカーと名刺です。パーカーの背面には会社のロゴが分割され、それぞれのパーツがデザインされています。一見、分かれているロゴマークですが、それぞれのピースが集まることでRAKSULのロゴが完成します。
このデザインには、「普段は異なる業務や役割で個々の力を発揮しながらも、同じ志を持つ仲間として共に成長していってほしい」という思いが込められています。


1年先輩にあたる24年卒の社員から
「自分の能力を少し超える挑戦や、大変だと感じることにも積極的に取り組むことで、成長し貢献する機会を掴んでほしい」
「More Betterを追求する姿勢が大切であり、常により良い選択肢を見つけ、それを積極的に取り入れていってほしい」
など、激励のメッセージが贈られました。


◆上級執行役員 グループCMO / ノバセル株式会社 代表取締役社長 田部さんからのメッセージ
最後は上級執行役員 グループCMO / ノバセル株式会社 代表取締役社長の田部さん。締めの言葉として「自分の名前で仕事ができるようになってほしいという想いから、自分の足で立ち仕事ができる人になるために、次の3つを意識してほしい」
「平均点ではなく、他の人と差別化できるものを作り出すこと。リアルなコミュニケーションを大切にすること。日々の意思決定を積み重ね、悩んだときには自分で意思決定をすること。これらを意識して成長していってほしい」とお話しいただきました。

出席者の皆さんで写真撮影も実施。
ますます発展していくRAKSULグループで、共に成長していきましょう!
これからよろしくお願いいたします!!
